バッタ品、密造、ブランドコピー品、その他の二束三文情報を集めたブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
意外かもしれないが、ヤクザは洗濯屋の上得意客だ。しかし、ひとたび問題が起きると大きなトラブルになってしまう。とんでもないクレームをつけるからだ。相手がヤクザとなると、洗濯屋は泣き寝入りをするしかない。
ヤクザのクレームの中には、大きく分けて2種類ある。クリーニングの不始末が原因のものと、最初から金銭目当ての詐欺まがいのものである。クリーニングの不始末の場合は、わずかなミスであっても全額を弁償させるのだ。アルマーニのスーツなんかは、数十万円もするので、洗濯屋にすれば、たまったものじゃない。 特に目立つのが、引換証を悪用したクレームだ。その手口はこういうものである。最初に、誰かがクリーニングに出しにくる。そして後日に、別の人間が「代理で取りにきた」と言って、洗濯したものを取りにくる。店員がその言葉を信用して洗濯したものを代理人に渡すと、大変なことになってしまう。初めにクリーニングに出しに来た人間が、後から引換証を持って現れることになるからだ。 洗濯屋「代理の人にお渡ししました」 ヤクザ「そんな代理人なんて知らねェよ」 こうなると、引換証を持っているヤクザの方が強い。そうした手口で全額を弁償させるのだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/28)
(05/02)
(04/14)
(04/12)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バッタ屋銀次
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/01)
(10/03)
(11/10)
(11/11)
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
|